皆さん、こんにちは! 最近YouTubeを開くと、ついつい爬虫類の動画ばかり観てしまいます。何が私にそうさせているのかは、よくわかりません。…ただ、癒されます。事務局の東です。
さて、わたりグリーンベルトプロジェクトでは 6/24(日)、今年度2回目となる「春の植樹祭」を開催しました。
まず一点、今回の植樹祭にご参加いただいた皆様に、改めてお詫び申し上げます。植栽する苗木の本数について、割合等の計算が正確でなかったため、全体的に「広葉樹が足りない!」という事態が発生してしまいました。その他備品の不足も含め、完全に事務局の不手際です。ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ただそれでも、参加者の皆様およびボランティアスタッフの皆様 総勢91名の力強いご協力によって、非常に暑い中ではありましたが、用意した苗木 約1,500本 の植樹を無事行うことができました! 気温が高かったとはいえ、空は青く、土も前週の雨で程よく湿っており、なかなかの "植樹日和" だったのではないかと思います。…それだけに、本数計算のミスが悔やまれます。「秋の植樹祭」に向けて、課題も見えた一日となりました。
そんな今回の植樹祭ですが、地域住民の方々をはじめ、地元の企業や団体からも多くの方がお越しくださいました。毎回常連としてご協力いただいている「鉄道OB会あぶくま支部」の皆様、いつも定期的にご参加いただいている「株式会社トーキンOB会」の皆様、以前からグリーンベルトの活動にご協力いただいております「ライオン株式会社」の皆様、前回の植樹祭にもお越しくださいました「株式会社リード」の皆様、そして、こちらも度々お世話になっております「亘理町婦人会」の皆様(順不同)です。
こうして多くの方々にご参加・ご協力いただくことで、わたりグリーンベルトプロジェクトは、これまで活動を継続することができております。改めて、感謝申し上げます。
今回で、2018年「春の植樹祭」は終了です。次回は 2018年9月以降「秋の植樹祭」開催を予定しております。詳細が決まり次第こちらで【告知】をいたしますので、それまでお待ちください。
ご参加・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 今後とも、わたりグリーンベルトプロジェクトをよろしくお願いいたします。また、私 "事務局の東" につきましても、引き続き、ご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます!
事務局 東